お世話になっております!
M字気味です!
・・・唐突ですが・・・、
内定が出ました。
12月24日の記事にて面接を12月25日に行う連絡が着たと書きました。
それで昨日受けてきたんですよ・・・。
面接に
10分遅れるという無礼を早速やらかすありさま・・・。
そしてまあ順調に面接も進み・・・、
面接といっても、「では志望動機を・・・」とか、
「自己PRを・・・」なんてありがちな質問は特に無く、
せいぜい僕の今までの経歴や職歴を話し、面接官の方が気になった部分に質問をしてきて、その部分を僕がより掘り下げて話す・・・
ぐらいのものでした。
それらが終わりましたら、面接官の方が会社の事業から業務の説明をし、そこに僕がもう少し聞きたいところ等を質問をして、また面接官の方が回答する・・・といった、会話のように進みました。
「自分を色で例えたら?」なんて「それ聞いてどうすんの?」みたいな面接にありがちな
意味も無さそうなのに、やたら回答に困る質問なんてありませんでした。
(本来面接とはこうあるべきです!)社内も見学させていただいて、無事に面接も終わりました。
そのままその日の夕方、面接をうけた会社からの電話があり、
明日(26日)に2次面接をするから来てくれとの電話・・・。
なんというレスポンスの早さとスピーディーな選考なのでしょう。
その日1次面接受けての翌日2次面接とは・・・。
そんなこんなで、今日2次面接を受けてきまして、
1次面接の面接官の方と、こんどは社長という方を加えての面接でありまして、
その面接の終盤で、
じゃあ早速来年からよろしく・・・
なんて感じにて、内定ということに・・・。
まだ正式な書類なんて(内定承諾書など)何も頂いてはいなく、
口約束みたいなものですけど・・・。
それとですね、
面接→即内定・・・、
すぐに内定を出す会社って
ブラック企業
て可能性が高いんですよ・・・。
かなりビビッてます・・・。
内定が取れて「やった〜!」みたいな嬉しさが何もありません・・・。
(
いや!ほんとに嫌味でも何でもないんです!)
むしろ、「これでよかったのかなぁ・・・」と、複雑な心境です。
というのもですね、
以前、
たった1回の面接の
数時間後に内定を頂いた事がありまして、
よくよく調べたら・・・
そりゃあもう酷いブラック企業だった・・・なんて経験があるんです。
その会社の在職者や退職者の方々の口コミなのですが、
始発で出勤し・・・終電は当たり前で・・・、
休日出勤は当然で・・・、
ひと月に数日、9時や10時に帰れれば「今月は早く帰れてる方だな〜^^」なんて勤務形態で、
成績が悪ければ徹底的に上司から潰されて・・・、
客は気性の荒い方々であって、
上司と客の板挟みにあい、次々と精神的におかしくなっていく・・・。
その会社を知っている知人からも、
「そこの社員さん、すごい辛そうにしてるよ・・・。大丈夫なの?」
なんて心配事も言われました。
実際、離職率も高かったです。
・・・なので、内定の連絡を頂いた数日後に、
慌てて内定辞退の連絡をしたという経験があります。
幸か不幸か、
本日内定を頂いた会社をインターネットで調べても、
ブラックらしい情報は何もありません。
もっとも、従業員の数も少なく、
会社の規模もそれほど大きくはないから・・・というだけかもしれません。
僕自身、まだ20代中盤なのに、短期間での離職を繰り返し、
既に2社目の再就職です。
もうこれ以上職歴を汚さないように・・・、
またあっけなく解雇・・・、もしくは自分から退職・・・・
そんな事をしたくないんですよ・・・。
既に年明けの1月の仕事始めから出勤ということになっております・・・。
とりあえず、働いてみて、
自分に合うかどうか、
続けていけるかどうか・・・という事を考えてみます・・・。
どうなるかわかりませんからね。
もしかしたら、すごい良い会社で、自分に合ってる!と思えるかもしれないですし!
・・・ただ、すっごい危惧していることがですね、
1次面接と2次面接のあいだ、
たびたび面接官が
「うちは厳しいよ^^」なんて言っていたものでして・・・。
おいおい・・・、面接の場でそれを言っちゃって良いのかよ・・・みたいな。
誠心誠意、正直な姿勢の会社ということなのか、
はたまた、
ただブラックなだけなのか・・・。
なにかきな臭い気がしてきました・・・。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています!
下記2つをクリックしてくれると僕は喜びます!
↓↓↓↓
無職 ブログランキングへ
にほんブログ村