2013年12月22日

明日は祝日?3連休?いや、だって無職だし・・・。

びっくりしました。

・・・いえ、そんな言うほど驚いたわけじゃないんですけどね。


明日の月曜日は祝日なんですね。

巷の人は3連休なわけですか。


無職やってると、日付の感覚が無くなってしまい、

いつが祝日なのか分からなくなってきます。

3連休といわれても・・・、

月曜日がお休みでも・・・、

別に何のありがたみもありません。

祝日も僕にはただの1日に過ぎません・・・。

3連休?いや、そろそろ60連休に到達しようってところです・・・。

サラリーマンやってた頃はあんなに待ち遠しくしてたのに・・・。



むしろ、

「明日祝日かよ!ならハローワークやってないじゃん!クソッ!行こうと思ってたのに(棒)」

なんて、いかにもハローワークに行けない・・・

求職活動が出来ない事を悔やむ素振りをしながら、

「おっしゃ!どうせ明日が休みなら今日も夜通し酒飲んでも構わないじゃん!」

と都合よく脳内変換し、両手にたくさん酒を抱え、今日もホクホク顔なのでした。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています!
クリックをいただけると、とても嬉しいです!
Ctrlを押しながらクリックすると切り替わらず便利です!
↓↓↓↓

無職 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
posted by M字気味 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 退職後の生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

無職になったから・・・国民年金保険料免除(若年猶予)の申請

国民年金保険料の免除申請をしてきました。

昨日は免許の更新のため外出をし、

今日は役所まで手続きのため外出するとは・・・

引きこもりニートの僕にとっては、良い社会復帰へのリハビリな気がします。


本日行ってきたのはですね、読んで字の如く、国民年金の支払いを免除してもらうよう手続きすることです。

僕はもうサラリーマンじゃなくなりましたのでね・・・、厚生年金からは抜け、国民年金に切り替わったわけですね。

ただ、僕は現在何にもしてなくてですね、1日中家にこもってネットしてるだけで、

求職活動?それうまいの?な状態なわけです。

当分は収入の見込みは無さそうです。

なので、国民年金保険料の支払いを毎月やっていくのは難しいな〜と考え、申請の手続きをしてきました。

申請後、約2〜3ヶ月すると、年金事務所から「結果通知書」が郵送されるとのことです。

失業をしてしばらく、就職も収入の見込みが無い方ならば、僕は申請を行う事を強くお勧めします。

ちなみに、申請を行う際に持っていく物として、ご自身の年金手帳と、離職票-1を持って、住民登録している役所にて申請の手続きが行えます!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

よろしければ、↓をそれぞれポチッとお願いします。

無職 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
posted by M字気味 at 22:44| Comment(0) | 退職後の生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

無職が免許の更新

運転免許の更新に行ってきました。

グッバイ!3年間使った免許証!

ハロー!おにゅーの免許証!

新宿が家から近いので、新宿にある都庁第二本庁舎でやってきました。

免許の更新って、煩わしいな・・・て人は多いと思うんです。

平日しかできないことから、月曜から金曜まで仕事がある方ならとくにそうだと言えます。

無職の僕にとってはそんな縛るものなど無いので、

いつ・なんどき行けるわけですし、よゆ〜よゆ〜

なんて調子こいてたら、気付いたら期限が1週間前でした・・・。

「明日行こう・・・明日行こう・・・」なんて考えながら、

典型的な無職のライフスタイルが馴染んでしまったため、

ふと起きたら昼過ぎで・・・ミヤネ屋が始まってる時間じゃないかと、

ああ、今日も行けなかった・・・と悔やむ毎日でした。



3年ぶりに講習を受けて、色々と道路交通法が改正されていたのが印象的でしたね。

特に印象的だったのが、

矢印信号に関する規定の整備という施行がありまして、

平成24年4月1日からの施工されているとのことで、

青色の右向き矢印信号が表示されている場合には、今までは右折のみしか出来なかったのが、

これからは転回(Uターン)も出来るようになったんです!(転回禁止の交差点や、転回禁止の標識がある場合は、従来通り右折のみしか出来ないですが)

これで行き過ぎた〜って時もすぐもとの道に戻れますね!うっかり屋さんには朗報です!

・・・つーか去年から行われているもので、知ってて当然なのでしょうか・・・。

ペーパードライバーの僕には関係ないですが(大事な事なので2回言いました)

講習も終わり、出来上がった新しい免許証とご対面〜!!

う〜ん、この指名手配犯顔・・・

読んで頂き、ありがとうございました!
よろしければ↓をそれぞれポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村


無職 ブログランキングへ
posted by M字気味 at 21:54| Comment(0) | 退職後の生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事