2014年02月09日

都知事選の投票には行きましたけど・・・

M字気味です!

都民の僕として、都知事選にはまあ行きました。

せっかく投票できますし。

ですが、案外興味を持てないというか、

ど〜せ舛添さんだろうな〜という諦めがあったので、
(僕は他の候補者に投票しました・・・)

行っても意味ないな・・・と考えてました。


というか、衆議院選挙とかの選挙はまだ関心を持って投票に行くんですが、
(スケールが大きいですからね)

国からしたら一地方選挙に過ぎない都知事選って・・・わりとどうでもいい・・・というか、

お前都民のくせしてそんな事言うなってレベルですけど・・・どうも・・・。


そもそも、東京都民の選挙で選ぶセンスの無さにほとほと失望しているので、

もう誰に投票しても一緒だろうな・・・と諦めの域です。


もう僕ぐらいの20代とかほとんど投票にも行ってないのだろうし・・・。


今回の都知事選で印象に残った事としてですね、

とある候補者の街頭演説に偶然遭遇したんですよ。

その候補者が一言叫ぶたびに

支持者達の方から「そうだ〜!」なんて声がするんです。

僕がその支持者の群れを遠目から見ると全体的にど〜も

くすんでるというか・・・、

みょ〜に灰色かかってるな〜と感じるんです。

不思議に思い、近くに寄って支持者の顔ぶれを見てみたら、

全ておじいちゃんおばあちゃんだったんです。

いや!少しぐらい若い人いるだろ〜と思ってみても、どこを見ても

老人老人アンド老人の固まりなんです。

そのお年寄りの群集に候補者は

「これからの日本の未来を〜」なんて言ってますけど、

僕にはど〜もその支持者の方々を見る限り

日本の未来は感じなかったんですよ・・・。

結局、年寄りの政治家が年寄り向けの政策を年寄りに訴えて、

年寄りばかりが投票に行って年寄り向けの政策を掲げた政治家ばかりが当選する・・・。

そこには若者は置いてけぼりですし、

若者の投票率が下がってる・・・なんて言われても、

ほとんど若者向けの政策を掲げないですし、

数少ないながらも若者の雇用対策とかを打ち立てても、

年寄り向けの福祉だ介護だ年金だのの政策を唱える候補者が当選しますしね。


お年寄りは選挙が楽しくてしゃーないんでしょうね。

それはそれで良い事です。良いんですが・・・、

若者は選挙とか政治とかの前に、

よっぽど生活を良くしたいというか・・・、

生活がままならないと政治にますます見向きもしなくなっていきます。

これからも選挙の時期になればウキウキのお年寄りと、

選挙にそっぽ向いた若者の差が広まる一方な気がします・・・。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています!
↓↓↓↓

社会・経済 ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by M字気味 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月01日

【速報】2月

M字気味です!


だからどう・・・というわけではないですが、2月になりましたね。


ようやく年月日を書く紙とかに、

「平成に・・・26年だわ今!」とか、

「2013・・・いや!2014年だ」とハッとするのが、

毎年年明けの僕の恒例なのですが、

ようやく平成26年と書く事も、2014年と書く事に慣れてきたと思ったら

もう1年の12分の1が終わったわけですね。


なんというか・・・時が進む早さが

加速している気がします・・・。


とり急ぎ、

「正月にさ〜」を話しのネタとした正月あるあるネタを人にふるのは自粛します・・・。(←え?まだ言ってたの!?)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています!
↓↓↓↓

日記・雑談 ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by M字気味 at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

人生で1番続いてる習慣

M字気味です。


僕は何事も長続きがしない人間です。

子どもの頃の習い事もことごとく長続きしませんでした。

塾・・・ピアノ・・・スイミングスクール・・・少年野球・・・公文・・・。


どれもだいたい数か月から、長くて1年ちょっとで辞めてました。

その後は部活動も一切せず、ずっと帰宅部で過ごして大人になってしまったので、

趣味とか打ち込んだ事とか無く今まで生きてきました。

なので、その飽き性からの辞め癖がギュッと凝縮され、

この歳になった今も人生に影響を与えている気がします。

フリーターやってた時も、数か月か・・・

あるいは1ヶ月ちょっとで辞めた時もあります。

その後なんてもう特に・・・

自分の意志では辞めてはいない・・・!!!

辞めてはいないけれど・・・

会社を2度もクビになり、

どちらも1年も経たずに辞めさせられてます。

きっと神様は見てるんですね。

幼い頃に何かしら長続きをさせたという経験を・・・

大人になってからも、

長続きを可能とする

継続力を人に与えてくれるんですよ。


かくいう僕だって・・・長続きしているものはあります・・・。

それは・・・

タバコ・・・です(小声)

小学校の6年間を超えて、

現在は暫定的に1位ですよ!!!

よっし!神様!

タバコを吸う事だけは長続きしてますから・・・。


映画で渋くタバコを吸う俳優さんに憧れてタバコに手を出してみて・・・

僕もタバコを吸えばあんな風に格好良く吸えるかな・・・なんて吸い続け・・・。

今では渋さも格好良さとは無縁の姿で、

貪るように、

まるでタバコの煙に溺れるように吸う姿を晒すだけ・・・。

煙をスウッと吸い込んだ瞬間の、

一瞬のニコチンによるトリップの感覚だけを味わいたいが為だけで吸い続けるだけです。

今日も愚痴を吐き、煙を吐き・・・

喫煙記録を1日伸ばしたのでありました・・・。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています!
↓↓↓↓

日記・雑談 ブログランキングへ


にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ
にほんブログ村
posted by M字気味 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事